日焼け止めとか塗ったことないなあ。女の子が塗るもんじゃないの?
日焼け止めって肌に重要なのかなあ。曇りの日まで塗るのは面倒くさいです、、
実際に【男性の日焼けに関する意識調査結果】では、
約10%の男性しか紫外線対策を行っていないと回答結果が得られています。
日焼け止めを塗ることは「美肌への第一歩」といっても過言ではありませんが、
男性の多くは紫外線対策を行っていない現状があります。
日焼け止めは毎日塗るものです。
晴れた日だけではなく、曇りの日も日焼け止めを塗って紫外線をガードしてください。
この記事ではメンズが毎日日焼け止めを塗るべき理由について解説していきます。
記事の内容
- 紫外線による肌へのダメージ
- 季節による紫外線量
- 天気による紫外線量
- SPFとPAの違い
- ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル
- 日焼け止めで押さえるべきポイント
- 日焼け止めは美肌への第一歩
紫外線による肌へのダメージ
男は日に焼けて黒いくらいがかっこいいよねえ。
紫外線による肌への影響は肌が黒くなるだけではないんです。
まずは画像を見ていただきましょう。
極端な例にはなりますが、
28年間トラックの左側から紫外線を浴び続けたトラックドライバーの症例となります。
このように紫外線をブロックしなければ肌に甚大なダメージを与えることになります。
紫外線による影響
- 日焼け
- 角膜の損傷
- ビタミンD合成
簡単に言うと紫外線を浴びてあまりいいことってないんですよね。
骨の形成に関わるビタミンDの生成に貢献しますが、ビタミンDは食物でも摂取することができるので、
あえて紫外線を浴びる必要はありません。
特に男性は髭剃りで女性よりも肌に負担を与えているので、
実は入念に紫外線対策を行う必要があります。
そんな大変なら僕は髭脱毛をしましょうかね。
ひげ脱毛を考えているメンズは下記の記事をご覧ください。
→【青髭解消】ひげ脱毛に20万円費やした男のクリニックレビュー
季節による紫外線量
国土交通省のUVインデックスによると「7・8月の紫外線量」が半端なく多くなっています。
つくば市 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | 1.9 | 3.1 | 3.8 | 5.9 | 6.5 | 6.4 | 8.2 | 8.8 | 6.2 | 3.8 | 2.3 | 1.7 |
この数字だけ見せられても全然イメージが湧かないよね。
下記画像をご覧ください。
- 1~2以外の日は紫外線ケアが必要
- 1、11、12月以外は紫外線対策がマスト!
天気による紫外線量
曇りとか雨だったら紫外線って影響なさそうなイメージですけど、、
図を見ていただければわかりますが、
薄曇りであれば快晴時の約9割、曇りでも約6割紫外線が放出されています。
晴れている日だけのケアではなく、「どんな天気でも紫外線ケアをする」意識づくりが大事です。
SPFとPAの違い
日焼け止めってSPFやPAがあるけど違いってなんだろう??
実は「防げる紫外線」に違いがあります。
- SPF→UV-B
- P A→UV-A
それはつまりどちらの紫外線を防いだ方がよいってことですか??
結論から言うと両方防ぐ必要があります。
日焼け止めは両方の紫外線から防御できるようになっているので、
適当に手にとってもある程度効果があります。
う~む。じゃあ効果が高いものを選べばよいってことか。
間違いないです。
効果が高いものの選び方としては「強そうなもの」でよいかと思います。
- SPFは1~50まで強さがある。
- 50以上は「SPF50+」で表示される。
- SPFの数字は日焼けをどれだけ遅延できるかの数値。
(通常10分で日焼けする人がSPF50を塗布した場合500分まで日焼け止めの効果が持続する)
- +の数で防御力が決まる
シーンによって日焼け止めを変えるほうが良いですが、
めんどくさい人はマックス強い日焼け止めを毎日塗っておけばOKです。
シーン別おすすめ日焼け止め
SPF値 | PA値 | 生活シーン |
SPF10~20 | PA+~++ | ・通勤・通学等の日常生活 ・外出時間が1時間程度 |
SPF30~40 | PA++~+++ | ・屋外でのスポーツ、キャンプ、 営業の外回り ・2~3時間の外出 |
SPF50~50+ | PA+++~++++ | ・炎天下でのスポーツ |
ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル
僕がこの日焼け止めを選んだ理由は「めちゃくちゃ強い」この一点につきますが、
他にも魅力的な特徴があります。
- SPF50+/PA++++
- 汗・水に強いウォータープルーフ
- 半端なく伸びが良い
- 美容液成分配合
- せっけんで落とせる
- ドラッグストアで1,000円未満で買える
先述の通りマックス強い紫外線防御力です。
加えて半端なく伸びがよい為、メンズが恐れる「汗をかくと顔が白くなる現象」が起きません。
メンズはあまり知らない方もいらっしゃると思いますが、
日焼け止めはクレンジングで落とす必要がある場合があります。
しかし、当日焼け止めは石鹼で落とせる為、いつもの洗顔で十分に洗い流すことができます。
口コミ紹介
コスパが良く、SPFが高い日焼け止めを探して辿り着きました。
ニベア / ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェルの口コミ(by ※Yuna※さん 購入品)|美容・化粧品情報はアットコスメ
今まではアネッサを使用していましたが、顔に使うにはかなり刺激が強いのでニベアを購入。
一日中外で過ごすときもニベアの日焼け止めがあればなんとかなっています。
しっかり日焼け止めの効果あり。
ニベア / ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェルの口コミ(by たけのこごはん\さん 購入品)|美容・化粧品情報はアットコスメ
アトピー肌の私でも肌荒れすることなく使えます〇
伸びがよく保湿されてる感じもあるのでおすすめです。
お値段も手頃なので今年何本もリピしてます。
僕も少しアトピー気質で敏感肌ですが、
全く問題なく使用できています。
Xの口コミ
特にこだわりのないメンズは間違いなくこの日焼け止めでオッケーです。
日焼け止めで押さえるべきポイント
日焼け止めを言われた通りに買ったけどベタベタ塗っておけば良いです?
日焼け止めを購入してもうまく使用できないメンズの皆さん。
疑問に思うべきポイントをQ&A方式で解説します。
- 日焼け止めはいつ塗るの?
- どうやって塗るのが正しい?
- 体全部に塗ればいいの?
- 日焼け止めはいつ塗るの?
-
出かける直前に塗るのがベストです。肌になじませる派が一定数おりますが、
日焼け止めは肌の上で物理的に紫外線をブロックしてますので、なじませると逆効果になります。 - どうやって塗るのが正しい?
-
いわゆる「5点置き」が満遍なく日焼け止めを塗ることができます。
5点置き=両頬・鼻・顎・額 - 体全部塗ればいいの?
-
基本的に顔だけで問題ないかと思います。
顔といっても「耳の後ろ」「首」「まぶた」は忘れないようにしましょう。
日焼け止めは美肌への第一歩
メンズが日焼け止めを塗る理由を解説してきました。
メンズが日焼け止めを塗る理由
- 紫外線は肌に甚大なダメージを与える
- 紫外線は夏以外にも猛威を振るっている
- 紫外線対策が美肌につながる
美肌は一朝一夕ではなかなか目指せません。
ぜひ僕と一緒に清潔感マックスの美肌を目指しましょう!